鹿児島

食文化

うまい魚を食いたきゃ九州に行け! 特に小倉はいいのが集まりますぜ

ネット社会になってからというのも、何かにつけて「ランキング」が流行っています。よく耳にするのが、都道府県ランキングなるもの。いろいろなメディアが勝手にやっているうえ、母数も怪しいので僕はほとんど信用していませんが、魚関係で上位と紹介されるこ...
乗り物

鹿児島でのんびり観光するなら2つのフェリーを乗りこなしたい

■いつでも気軽に往復できる鹿児島に行くと、用もないのに乗りたくなるのが桜島フェリーです。この船は鹿児島市船舶局が運営し、鹿児島港と対岸の桜島港の約3.4㎞を15分で結んでいます。 運行はなんと、24時間体制。日中なら1時間あたり4~5往復。...
風土風習

八十八夜はもうすぐ。5月のまばゆい光の中、知覧の茶畑で感じたこと

日本を代表する飲み物といえば日本茶です。有名な産地は、東日本の人なら静岡県がまず思い浮かびますよね。確かに栽培面積、生産量とも日本一です。 一方、西日本、とくに九州地方の人にとって馴染み深いのは鹿児島県。実は静岡県に次いで生産量は2位、産出...
食文化

名山堀あかね、思い出のギャラリーを追加しました

以前記事にした、鹿児島市の名山堀「あかね」について、当時を知る方からメールをいただきました。紹介したことを怒られるかなと思っていたら、ご丁寧な文章で「とても懐かしく読みましたと」書いてありました。ありがとうございます。 その中に「おでん」の...
食文化

鹿児島名山堀の名店を偲ぶ

昔、食関連の雑誌を立ち上げるため、出版社の営業マンと一緒に鹿児島の広告主へのご挨拶旅に出たことがありました。予算を割いてくれた県の各団体や焼酎蔵などを周り、どのような内容にするかの打合せがメーンの仕事でした。 滞在中、昼は高級店で名物の黒豚...
風土風習

年間1万匹以上のハブが捕獲される島の制度と備えとは

2010年10月20日、鹿児島県の奄美大島で未だかつてないほどの豪雨災害が起こりました。被害は島全体におよび、各市町村で床上・床下浸水、土砂崩れが発生。とくに被害の大きかった奄美市住用町では、2日前から降り続いた雨が急激に強くなり、住用川が...